YouTubeチャンネル
Hihumi 【ヒ二三-レトロゲーム-】
Retro Games and New Games
(@hihumigames)
オンオフが可能なYouTubeの字幕機能を使って
(声なし)ゲームプレイ動画や攻略動画、裏技バグ技動画などを投稿中。
TOP
#2 岩山の洞窟~マイラ~妖精の笛入手~リムルダール

ドラゴンクエスト #2 岩山の洞窟~マイラ~妖精の笛入手~リムルダール

ガライの南には橋があり、その先には岩山の洞窟があります。直接ストーリーに関係あるわけでもなく、強い装備が隠されているわけでもありません。 しかし敵の出るダンジョンに慣れるにはうってつけの場所で、うまく行けば大金を稼ぐことが可能です。
地下2階には100ゴールド強が入っている宝箱があり、この宝箱は低確率で中身がしのくびかざりに変わります。 このしのくびかざりは一度しか手に入れられませんが、1200ゴールドという大金で売ることができます。 呪われたアイテムなので、間違っても装備しないように。呪われるとラダトーム城から追い出されるようになります。 しのくびかざりやのろいのベルトで呪われてしまったら、ラダトームの町にいる老人に呪いを解いてもらいましょう。
他にこの洞窟にはせんしのゆびわという一点物のアイテムがありますが、こちらは何も効果がなく、売値も安価です。
岩山の洞窟はギラを使う魔物が多数いる他、地下2階にはラリホーを使うまどうしが出現します。 このゲームの敵が使うラリホーは超強力でなんと必ず成功します。ラリホーで眠らされたあと、ギラを連発されてそのまま永眠することも多いです。
ラダトームの北東にはマイラの村があります。この村にはようせいのふえというゴーレムを眠らせることのできるアイテムがあります。その場所は温泉から南に4歩です。
リムルダールはマイラを南に行き、沼地の洞窟を南に抜けた先の大陸にあります。 リムルダール周辺には上記のまどうしが出現する他、敵が一気に強くなるので注意。 リムルダールの町ではがねのつるぎやまほうのよろいを買い揃えたいところです。 まほうのよろいは攻撃呪文のダメージを2/3に減らしてくれるだけでなく、4歩歩く毎にHPが1ポイント回復してくれる長旅に役立つ効果を持っています。

#3 太陽の石入手~ドムドーラ~ロトの鎧入手~メルキド

勇者の記録
TOP
#2 岩山の洞窟~マイラ~妖精の笛入手~リムルダール

ドラゴンクエスト

機種ファミリーコンピュータ
発売日1986年5月27日
発売元エニックス

関連グッズ 販売・買取の駿河屋
日本を代表するロールプレイングゲームシリーズの第1作。売上は150万本。 RPGというジャンルを一般層に広めたゲームであり、マリオと共にファミコン黄金期を作り上げたゲーム。 シナリオを堀井雄二、キャラクター&モンスターデザインを鳥山明、音楽をすぎやまこういちが担当。 後のシリーズでも主要スタッフとして参加しており、ドラクエシリーズと言えばこの3名とも言える。 開発は中村光一率いるチュンソフト。 ドラゴンクエスト2,3とは世界を共有しており、ロトシリーズとカテゴライズされる。 北米ではDragon Warriorの名前で発売された。 様々な機種に移植され、関連作品も多く発売されている。ドラクエの小説、好き。
ターン制のコマンド選択型RPGで、プレイヤーはロトの血を引く者となって一人竜王を倒す旅に出る。 ふっかつのじゅもんという名のパスワードでプレイ状況を保存、再開するシステム。

攻略ゲームリスト

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
あ行の攻略ゲームリスト か行の攻略ゲームリスト さ行の攻略ゲームリスト た行の攻略ゲームリスト
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
な行の攻略ゲームリスト
は行の攻略ゲームリスト ま行の攻略ゲームリスト や行の攻略ゲームリスト
ら行の攻略ゲームリスト わ行の攻略ゲームリスト
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
Copyright(C)Game life of Hihumi All Rights Reserved プライバシーポリシー・免責事項